• a-sol 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店

    中国生産現場カイゼンのプロフェショナルへお気軽にご相談ください +86-21-6440-1765  400-604-1765
    > トップ > 中国生産、物流現場カイゼン情報センター > メタバースは工場に関係ないと思っていませんか? カイゼン情報センター

    中国生産現場カイゼンメニュー

    毎月先着5社無料現場カイゼン診断! 申し込みはお早めに!!

    無料にて業務カイゼン診断、診断後に
    提案書進呈!!

    中国生産現場無料お悩み相談受付中!

    カイゼンのプロが御社の現場でのお悩みを
    24時間以内に回答!!

    部材在庫、製品在庫、在庫管理できていますか?

    中国の在庫管理はバーコード活用が常識。
    16年2364社のカイゼン実績!!

    誰が何時、どこで生産し、出荷したかわかりますか??

    トレーサビリティーシステムの決定版!!
    無料DemoDVD進呈中!

    SMT実装、誤実装ありませんか??在庫管理できていますか?

    中国で130ライセンス以上の販売実績。
    全中国対応!

    物流作業、倉庫作業のカイゼン!ミスを防ぐ仕組みありますか?

    製品在庫管理、出荷管理の煩雑な業務を
    バーコードを活用しカイゼン!!

    不良品はこうやってなくせる!人の目よりも機械の目!

    不良流出していた生産現場がどうやって
    カイゼンしたのか?

    カンバン導入成功の鍵は作業ミスをなくせ!!

    カンバンにはバーコードが必須!
    事例25社公開中。全中対応可

    現場カイゼン塾でカイゼンの基礎から応用までをトヨタOBが教育!!!

    投資対効果、平均18.25倍のカイゼン効果金額達成!
    生産性、品質を向上させ、自らカイゼンできるリーダーを6日間で育成。 限定20名。
    >>現場カイゼン塾《実務者編》

    現場のコミュニケーションを良くするための1日リーダー研修

    相手の能力や自発性を引き出すための
    コミュニケーションスキル

    生産現場の静電気対策そんなんでいいんですか??

    自動車メーカが望む本当の
    静電気対策の決定版

    プロのカイゼニスト派遣による自社のカイゼン人材育成!

    自らカイゼンを実行できる社内の
    人材を半年~1年間かけて育成。

    現場設備の異常をすぐに察知しカイゼン方法を分析する仕組みはありますか??

    設備の異常を携帯電話へすぐお知らせ!!
    稼働率の見える化を行います!!!

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    注文後最短1時間で出荷!!

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    自動車部品メーカー396社
    の調査を元に研究開発!
    バーコード出荷検証システム EasyVerify!

    TPMとは何か??TPMの進め方、保全管理の進め方など基礎の基礎から学習!
    ロスゼロを目指し自らカイゼン活動をする設備保全・管理者を育成します。
    現場カイゼン塾≪設備保全・管理者編≫

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    システム化して管理・間接作業者の工
    数削減をしたいけど…
    どこをシステム化すれば投資対効
    果が高いかわからない…などなど
    あなたの現場システム化のお悩みを
    毎月限定 3 社のみ無料現場診断!

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    IoTを駆使して、
    -設備稼働率の自動収集
    -生産出来高の手書き日報排除
    -生産進捗のリアルタイムな見える化
    -設備保全レポートの集約管理と予防保全
    への移行
    したい方は他にいませんか?

    もし、あなたの現場が
    まだ手書きで作業日報を
    記入しているとしたら…
    工場全体の工数を低減させる
    大チャンスかもしれません…

    中国生産現場カイゼン情報センター

    中国生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店へのお問い合わせ

    おはようございます!
    カイゼン研究会の池田です。
    ↓↓↓
    プロフィールはこちら

    突然ですが、MoTって何の略だかご存知ですか?

    ちなみに、
    Management of Technology(技術経営)
    の方ではありません…

    IoTのように小文字が挟まっているのがポイントです。

    IoTになぞられた言葉で、
    ○○of Thingsの略、
    というところまで聞けばもうわかるかもしれませんね。

    ここに入るのは“メタバース”になります。

    つまり、MoTとは
    『Metaverse of things』
    の略です。

    モノのメタバース、という感じでしょうか。

    「ほーほー、またなんかでてきたよ」

    というリアクション、わかります。

    私もこのワード見た時には全く同じ感想でした。

    私はメタバースといえば、
    Facebookがぱっと思いつきます。

    フェイスブックはメタバースに力を入れるとかで、
    21年10月に社名をMetaに変えました。

    個人的には個人情報流出とかで悪くなった
    イメージをかわすため、的な気もしますが、
    それは一旦置いておいて…

    このFacebookの社名変更で、
    メタバースという言葉を初めて知った口です。

    実は私も調べる前までは“メタバース”の印象は、

    「あのフェイスブックがやってるような、
     ごっついメガネかけてアバターでなんか遊ぶやつでしょ?」

    とか思ってました。

    しかしこのMoT、調べてみると意外と面白い!

    そして、実は今後の製造業に
    大きく影響してくるかもしれない、
    というのが本日のメルマガの内容になります。

    では早速ですが、まず今日のメルマガには
    横文字がいくつか登場します。

    これら言葉の意味から解説していきたいと
    思います。

    メタバース
    SF作家のネル・スティーブンス(Neal Stephenson)が
    1992年の小説『スノウ・クラッシュ』で初めて
    使用したとされている。
    「meta(超越)」と「universe(世界)」
    という二つの言葉を組み合わせた造語。
    「現実世界を超越した世界」といった意味がある。
    現代的な意味としては、
    3次元の仮想空間やサービスを指す言葉。

    MoT
    2023年のCESで登壇したスティーブ・コーニングにより
    提起されたキーワード。
    CES(Consumer Electronics Show)は、
    毎年アメリカのラスベガスで開催される、
    世界最大級の家電や情報技術製品の見本市。
    「MoT(Metaverse of Things)」は、
    現実世界のモノ(物理的なオブジェクト)を、
    デジタルの仮想空間に融合させる概念。
    IoT(Internet of Things)などの技術を活用し、
    モノや設備からデータを収集・共有。
    そのデータを基に、仮想空間上で新たな価値を
    生み出すこと。

    デジタルツイン
    デジタルツインとは、IoTなどを活用することで、
    現実世界において収集したデータをもとに、
    デジタル上に現実世界と同じ環境を再現。
    そこで得られたデータをまた現実世界に
    フィードバックする手法のこと。

    AR(Augmented Reality)
    拡張現実を指す。
    現実世界の情報にバーチャルな視覚情報を加えて
    現実環境を拡張する技術。現実世界が主体。

    VR(Virtual Reality)
    仮想現実を指す。
    デバイスやPC、スマートデバイスなどを介して
    実世界から仮想空間にユーザ自身が飛び込む。
    メタバースに没入するための1つの手段。
    バーチャルな世界でリアルに近い体験が可能。

    さて、とりあえずこんなところでしょうか。

    ざーっとワードの意味の要約をまとめたので、
    備忘録代わりに使ってください笑

    ではこれらを踏まえた上で、
    今日の本題であるメタバースが製造業に
    どんな影響を与えるのかを説明したいと
    思います。

    まず、この3年以上にも及ぶコロナにより、
    我々の生活、仕事などのオンライン化、
    デジタル化が一気に進みました。

    特に中国で働く私から見た日本は
    意外に進んだような印象があります。

    中国で働いているとあれもこれも
    デジタル化が進んでいて。
    日本の遅れが目立って見えてしまいます。

    ただ、在宅勤務などオンライン化を
    余儀なくされたとはいえ、
    必要に駆られて日本が重い腰をちょっとは
    上げてくれたのかな、という印象はあります。

    しかし、これは言ってしまえば序章に過ぎない、
    というのがMoTを調べて分かりました。

    話を製造業にフォーカスして話します。

    最近弊社も力を入れているIoTを使った
    設備稼働の見える化ですが、
    MoTは更にもう1ステップ先の未来です。
    今はあくまでも我々は現実世界で物事を見て、
    判断して、決断して進めています。

    IoTも現実世界の設備から得られるデータを
    現実世界で見て、分析して、判断して、
    カイゼン活動などの決断を行っています。

    しかし、MoTはそこに仮想世界が介入します。

    どうするかというと、
    IoTを利用してGETだぜ、したデータ達を
    ぽんっと仮想世界に投げてしまうのです。

    今はデータを現実世界で見て、分析して、
    とやっていますが、それを代わりに仮想世界、
    つまりメタバース上で行う、ということです。

    これだけ聞くと、
    「別に現実世界でやりゃいいじゃん」
    となりそうですが…

    例えばですよ。

    そのメタバース上に御社の工場がまるっと
    存在していたらどうですか?

    あのごっついゴーグルを装着すると、
    なんと目の前には今の御社と全く同じ
    工場が見えるわけです。

    特に現場なんて、設備を含めて
    全く同じように再現されています。

    そうなると、かなり話が変わってきます。

    極端に言えば、
    得られたデータを利用して、
    そのメタバース上でシミュレーション、
    実験ができるわけです。

    しかもメタバース上の仮想世界、
    いくら失敗したって誰にも文句は言われません、
    ひたすらトライアンドエラーが繰り返せます。

    そして成功したものだけを現実世界で
    試せば良いわけです。

    どうでしょう?

    こう聞くと、ちょっと面白そうな気がしてきませんか?

    以下に、MoTが製造業に与えるメリットを
    5つ書き出してみました。

    ?シミュレーションによる品質の向上・リスクの削減
    ?シミュレーションによるオペレーションの効率化・標準化
    ?シミュレーションにかかるリードタイムやコストの削減
    ?現場での作業の効率化
    ?メタバース上でのプロモーションによる訴求力向上

    やはりメタバース上で現実世界に限りなく近い
    シミュレーションが行える、というのが
    相当な効果を生みそうです。

    とはいえ、具体的な事例がないとあれかなと思い、
    これまた以下にて代表的な事例を8つ挙げてみました。

    ? BMW:世界中の自動車工場を3Dスキャンしメタバース化
    ?川崎重工:工場を丸ごとメタバース化を目指すと発表
    ?ダイキン:メタバースを活用し製造ラインのロスを削減へ
    ?旭化成:人手不足の解消と技術継承にメタバースを活用
    ?日産自動車:メタバース上での新車発表・試乗会を開催
    ? トヨタ:都市やサービス開発にデジタルツインを活用
    ?テスラ:車両を遠隔で自動アップデート
    ?ベンツ:トレーニングセンターにHololensを導入

    このうち代表的なものでいくと、
    一番目のBMWの事例があげられます。

    BMWはいち早くMoTを行ったことで、
    この界隈では上の方に情報がでてきます。

    BMWは世界各地の自動車向上を3Dスキャンし、
    デジタルデータ化。

    工場の生産ラインにデジタルツインを活用することで、
    生産効率の向上を図るようです。

    BMWはDXの取り組みとして、
    「バーチャル工場」を位置づけており、

    工場の敷地内の全領域を可搬式3Dレーザー
    スキャナーやドローンを用いてスキャン。
    (2023年の上半期に完了予定)

    これらスキャンなどの準備完了後、
    NVIDIAの提供するメタバース空間ツール
    「Omniverse」を使ってバーチャル工場を作成する、
    という流れだそうです。

    このメタバース上にバーチャル工場を生成する
    ツールをグラフィック系の半導体トップの
    NVIDIAが手掛ける、というのはちょっと
    個人にはおもしろい話でして…

    NVIDIAはグラフィックの処理を行う半導体の
    世界トップですが、
    この半導体が実はAIの処理にも相性が良い
    ということでAI系にも乗り出していましたが、
    まさかこっちのメタバース上のグラフィック処理にも
    乗り出しているとは…笑

    ちなみに、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社が、
    NVIDIAのこのOmniverseを活用したメタバースの
    開発環境の簡易導入パッケージを提供開始している
    そうです。

    時代は動いていますね。

    まだIoTの導入に比べて値段や工場のスキャンなど、
    敷居が低いとは言えない段階ですが、

    これがどんどん普及して、
    「メタバース上に御社の工場すぐ作ります!」

    なんていうことができるようになれば、
    工場ももっと面白いことになるかもしれませんね。

    本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

    ブログをはじめました!
    https://kaizenlab.hatenablog.com/archive



    以前のニュースレターはこちら!!
    ↓↓↓
    https://a03.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=3&aid=817&bn_code=d7ac8cabede437cdd90ad8cd1dad5b62

    wechat(微信)でも配信中!!(中国語版も)



    一般社団法人 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店
    現場カイゼン診断士 池田 竜貴

    ==== この定期カイゼン通信の目的 ========
    この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。

    コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。

    当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ い。

    **********************************************************
    当研究会の理念は「感謝」です。
    当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
    やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
    相談無料です。https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
    *********************************************************

    ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
    日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544

    受付時間は平日9:00〜18:00までです。

    担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!

    生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
    https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
    https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
    現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
    https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
    **********************************************************
    この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除はこちら

    【お電話でのご相談】全中国対応!日本からも可!

    >>中国で1861社の実績がある当研究会へのオンライン相談(24時間受付)はこちら

    ↑このページのTOPへ