おはようございます。
一般社団法人 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店の門脇です。
http://www.a-solsh.com/staff_details01.html
ようやく、コロナも落ち着き、日本に戻る人、来る人も徐々に増え、飛行機の便数も日々増便しており、日常が少しずつ戻ってきた感じですね。
これから季節が変わり、インフルエンザ等々充分に気をつけて頂き、体調管理をしっかりしていきましょう!!!!
最近の現場では、コロナに影響されず、忙しくなってきた会社が最近とても増えてきました。
でも、うれしいニュースの一方で、生産、物流の現場ではさまざまな問題が起こっているのもまた事実です!
生産量や取扱量が増えたせいで、問題が一気に顕在化した!!なんて事態になっていないでしょうか?
例えば、
・在庫が足りない・・・
・納期遅れが続いている・・・
・不良品が多くて、クレーム対応に追われている・・・
・新たに雇い入れた新人の教育が間に合わない・・・
などなど・・・・・・
正直言って、もう問題が山積みで何から手をつけていいかわか らない!!!なんて、お悩みの現場リーダーの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんとかしないといけませんよね。。。
ところで、皆さんは「2:8の法則(パレートの法則)」って聞いたことありませんか??
現場で起こっている問題の8割は、2割の原因に由来する!っていう法則です。
逆にいうと、2割の問題を特定してカイゼンすれば、8割をカイゼンしたのと同じことになるっていうことです。
ちょっと、わかりにくいですかね・・・
ここで言いたいことは、現場で起こっているたくさんの問題のうち、本当に重要な問題は僅かしかないということなんです。
だから、現場でパニックになる前に、本当に重要な特定の問題を見つけてそれをカイゼンすれば、大部分がうまく回るはずだ!という法則です。
実はこれ、私たち生産、物流現場カイゼン研究会がとっても大事にしている考え方なのですよ。
例えば、私たちが現場のカイゼン提案をするために、最初に注目することは、「この現場のボトルネックは何か!?」ということなんです。つまり、2割の問題が何かを特定することですよね。
ボトルネックとは、ビンの首の部分、スムーズな流れを妨げている問題点を指します。
それがわかれば、みなさんがビックリするような効果の出るカイゼン提案書がお見せできるというわけです。
種明かしをしてしまいましたけど・・・
「2:8の法則」って、聞いてみるとなるほどなぁと思えるし、実際にこれまでの経験で思い当たることもたくさんありますよね。
そして、さっそくこの法則にしたがって、うちの現場カイゼンをやってみよう!と思う方も多いかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。
この2割の重要な問題を特定すること、つまり「この現場のボトルネックは何か!?」を見つけるのって、どうやったらいいと思いますか?意外と難しいと思いませんか?
実は、これにはちょっとしたコツがあるのです。
今回はこのコツを皆さんにご披露しちゃいますね。私たちが皆さんの現場を訪問して、「この現場のボトルネックは何か!?」を考えるとき、私たちが最も注目するのは、
「ヒト・モノ・カネの滞留しているところ探す」ことなのです。
少し具体的に説明しますね。
(1)ヒトの滞留
生産ラインや物流の現場で、工数がいっぱいかかっているところってありま
すよね。なんかヒトがいっぱいいるなぁというところです。ここには何かの問題が起きていることが多いです!
特に現場で起こっている問題に対して、ヒトを増やすことで解決しようとする傾向がありますよね。ですので、ここに人為的なミスが起こりやすいですし、ボトルネックになっていることが多いんです。
(2)モノの滞留
現場を見渡したときに、なんかモノがいっぱい置いてあるところってありませんか?
倉庫にはモノが置いてあるのが当たり前ですが、それでも多すぎるんじゃないかとか、生産ライン上でも仕掛品が山積みになっているとか、そういうことってよくありますよね。つまり、不必要なモノが不適切なところに置かれていないか?をチェックすることで、ボトルネックが見つかるかもしれません。
(3)カネの滞留
カネが滞留しているかどうかって、なかなか見えにくいんですけど、これを設備投資って言いかえるとわかりやすいかもしれませんね。適切な設備投資を行っているか?というのは重要なチェックポイントです。特に「安物買いの銭失い」なんて言葉もありますから、そこがボトルネック
になっていないか考えることは大切です。
以上、「この現場のボトルネックは何か!?」を見つけるコツをご披露しましたが、ヒト・モノ・カネは経営資源の大切な要素ですよね。
ぜひ、このコツを使って、皆さんの現場のボトルネックを見つけてみてください!!
2割の問題を特定してカイゼンすれば、8割をカイゼンしたのと同じですからね!
もし、うちのボトルネックがよくわからないんだけど・・・・・・・なんだか毎日不良がでる。とにかく色々忙しい・・・・でも問題解決できていない・・・・なんてという方がいらっしゃいましたら、一度当研究会にご連絡することを強くオススメします。
お問い合わせはこのメールに返信して下さいね。24時間いつでも相談可能、もちろん無料です!!
また、当研究会ウェブサイト(
http://china.a-solsh.com/case.html)
では過去のカイゼン事例も紹介しています。ご覧下さい。
では、またメールしますね!
ブログをはじめました!
↓↓↓
https://kaizenlab.hatenablog.com/archive
カイゼン研究会のブログ(はてなブログ)
以前のメルマガはこちら!!
↓↓↓
https://a03.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=3&aid=817&bn_code=d7ac8cabede437cdd90ad8cd1dad5b62
中文でのNewsLetter配信こちら。(wechat/微信)
↓↓↓
一般社団法人 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店
現場カイゼン診断士 門脇 圭
==== この定期カイゼン通信の目的 ========
この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。
コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ
い。
**********************************************************
当研究会の理念は「感謝」です。
当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
相談無料です。
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
*********************************************************
ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544
受付時間は平日9:00〜18:00までです。
担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
**********************************************************
この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除は
こちら