おはようございます!
カイゼン研究会の池田です。
↓↓↓
プロフィールはこちら
突然ですが質問です!
(毎回唐突な気もしますが…笑)
あなたは自身の健康には気を付けていますか?
子供の頃は病気がちな人も、ある程度身体が出来上がってくると
耐性が生まれてきます。
若い頃には風邪知らず、多少の無理だってなんのその
なんていう人も珍しくはありません。
しかし、歳が経つにつれて事情は変わってきます。
身体のどこかしらに常に違和感を感じ
ちょっと無理をするとあとでしっぺ返しを食らい
そのしっぺ返しも中々治らず
さらに毎年の健康診断では何かしらの数値が悪いと言われ
それでも体を壊すまいと日々自制を行い、自分をコントロールします
今日はお酒を控えようかな
毎日会社まで歩くか(目指せ平日2万歩/日!)
週末は運動だ
栄養見ながら食事しないと
そんな『健康を維持する原則』が人には存在します。
余程自信がある人でない限り、
自分の健康を気にしない人なんていないでしょう。
何故こんな話をするかと言いますと…
設備の保全を部下などに語る時、分かりやすく話すために、
設備を人の身体に例えて話すことがあります。
実はよくよく考えてみると、類似点が結構あります。
例えば…
病気にならないように、日々の運動や栄養など健康について考えること、
これは『日常予防』と言えます。
では設備から見ると何と言えるか
設備も日々掃除したり点検したりしますよね。
これは『日常保全』と言えます。
身体が病気かどうかを調べることを『健康診断』と言うなら、
設備は『点検』と呼びます。
身体が病気になって直すことを『治療』『手術』と呼ぶなら、
設備では『修理』と呼びます。
類似点をまとめると、こんな感じでしょうか?
つまり、
予防保全は設備の予防医学
と、言い換えることができます。
この話は、工場の保全を行う人達
専属の保全マンや日常保全を行う製造部の人達に
設備の保全を説明する、例え話として一役買います。
説法の際のうまい例え、というやつでしょうか笑
あなたの工場で保全を行っている人達にも是非
「身体と設備の類似点って考えたことある?」
と聞いてみて下さい笑
小ネタとして活用頂いても良いかもしれません。
ただ漠然と日々保全をやらせるよりも、
【そこにバックグラウンドをつけ、意味を持たせること】
が、とても重要なことだと思います。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
P.S.
ついに、当研究会が主催する【現場カイゼン塾】が復活致します!
TPSを基軸に、『モノづくりとは?』について一から学ぶことができる
集合研修です。
参加される工場は多種多様
中々他の工場の方と一緒にモノづくりについて学べる研修、
というのも貴重な体験になるので、良い刺激にもなると思います。
開催地は上海、当研究会が用意する教室で行います。
基本的な対象者は
『部下を持っている、またはこれから持つ管理監督者』
になりますが、講義は元トヨタマンが同時通訳を介して行うので、
日本人の方も参加可能です。
お申し込みの際は、添付のお申し込み用紙に必要事項を
ご記入ください。
質問などがございましたら、いつでもお気軽に本メルマガへ
直接ご返信ください!
P.P.S.
実はシステムもやっているんです!笑
当研究会が開発、提供する
【設備稼働見える化システム P'ecS】
カイゼン研究会が手掛ける以上、システム導入だけでは
終わらせません。
導入後の効果を出すための『現場カイゼン』までサポート
できるからこそ、自信を持って本システムをオススメします!
設備稼働見える化に興味がある
設備稼働は見える化されているが、カイゼン活動に紐づいていない
という方がいれば、いつでもお気軽にご相談ください!
wechat(微信)でも配信中!!(中国語版も)
一般社団法人 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店
現場カイゼン診断士 池田 竜貴
==== この定期カイゼン通信の目的 ========
この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。
コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ
い。
**********************************************************
当研究会の理念は「感謝」です。
当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
相談無料です。
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
*********************************************************
ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544
受付時間は平日9:00〜18:00までです。
担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
**********************************************************
この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除は
こちら